4/16に、シウダー・ボリーバルの宿(カルロスさんの家)で、出発準備をしてブログを書いた続きです。
カルロスさんにツアーを申し込んだ場合、その前後泊は無料となります。
私は2回ツアーを申し込んだので、
最後の1泊分だけの宿泊費100ボリーバル(≒500円)を支払い、
チェックアウトしました。
スポンサーリンク
宿を出発
カルロスさんの家のわんぱく坊主。
昨日折り紙をあげて仲良くなりました。
「えっ?マジで行っちゃうの!?」みたいな感じで驚いてました。
またいつか会える日が来るといいですね。
バスターミナルへは、タクシーで移動しました。
タクシー代金は、カルロスさんが出してくれました。
バスターミナル
9日ぶりくらいに、シウダー・ボリーバルのバスターミナルに来ました。
バスチケットは、カルロスさんに頼んで手配してもらいました。
シウダー・ボリーバル⇒サンタ・エレナ・デ・ウアイレン 220ボリーバル(≒1100円)
(以降サンタエレナと表記します)
チケットをよくみると、172.2ボリーバルと書いてあります。
差額がカルロスさんの手数料でしょうか?
でもタクシー代も出してくれたし、全然OKでございます。
むしろもっと取ってもいいくらいかと。
カルロスさん
普段はバスターミナルの端っこのオフィスにいるようです。
とても頼りになる、ナイスなおっちゃんでした。
グラシアス!(ありがとう!)
バスターミナル内の軽食屋さんにて。
チョコレートドリンク 13ボリーバル(≒65円)
エンパナーダ(肉入りのパン) 10ボリーバル(≒50円)
美味しいです。
慣れて安心感が出てきたせいか、同じ場所なのに、9日前と全然見え方が違う気がします。
前は薄暗くて怖い感じもしたのですが、今は明るくて楽しい雰囲気に思えます。
色々なお店がありました。
ここではぬいぐるみを売ってますね。
あとはトランプ(おそらく賭け事)に熱中している人たちがいたりとか。
これで国境の町、サンタ・エレナ・デ・ウアイレンまで移動します。
そこで乗り換えてブラジルに入ります。
もっとオンボロバスを想像していたのですが、大きくて立派で驚きました。
荷物の収納に、やたらと時間がかかります。
身分証明書を見せて、タグをつけて、名前を記入して、拇印まで捺しました。
その作業だけで30分以上かかっていたと思います。
旅のお供にコカコーラ 17ボリーバル(≒85円)
あとバスターミナル使用料の2ボリーバル(≒10円)を支払い、バスに乗車しました。
バス内は激寒
シートもなかなか良いです。
しっかりリクライニングしてくれて、乗り心地は良いです。
でも噂通り、かなり冷房が強かったです。
ダウンジャケットと寝袋を持ち込んで正解でした。
隣の兄貴はTシャツだけだったので、かなりしんどそうでした。
19:00頃、シウダーボリーバルを出発です。
消灯時間も早かったので、私もとっとと寝ました。
おやすみなさい
無事に到着しますように