***********************
2012年12月17日 月曜日 ダブリン(アイルランド)
おはようございます。
今日は飛行機でポルトガルまで移動します。
6:30に起きて身支度をしました。
輪ゴムは旅に持っていくと、けっこう便利です。
かさばらないですし、とても役立ちます。
いつもの宿の無料朝食。
キンレイ・ハウスという宿に4泊しました。
場所もよく居心地もよく、いい宿でした。
宿のすぐ前から、空港行きバスに乗りました。
6ユーロ(≒660円)
町中から1時間くらいで到着。
30分くらいで着くと思ったのに、意外と時間がかかりました。
窓の外に謎のオブジェが2体。
水 1ユーロ(≒110円)
今回はライアンエアーで移動します。
航空券は公式HPで予約しておきました。
アイルランドのダブリン⇒ポルトガルのファーロ 49.86ユーロ(≒5485円)
Eチケットは、ちゃんとプリントアウトしておく必要があります。
それをチェックインカウンターに持っていき、スタンプを捺してもらい、
ボーディングパスとして使います。
・プリントアウトをしてこなかった
・スタンプをもらわなかった
などは、罰金とか搭乗拒否の可能性があるので、気をつけましょう。
例によって、預け荷物には追加料金がかかりますので、
私は機内持ち込み荷物だけにしました。
機内持ち込み荷物は、10kgまでという重量制限があります。
重量オーバーも罰金の可能性があるので、気をつけましょう。
私はこれらをポケットに詰め込んで、なんとか10kgに収めました。
(それにしても、よくこんなに入りましたね、、、)
あと、持ち込めるカバンは1つのみです。
小さなポーチとか、首からさげたカメラとかもダメです。
大きなカバンに入れてまとめて入れておく必要があります。
色々な制約はありますが、安いしあちこち飛んでいるしなので、
ライアンエアーはありがたいです。
チェックイン後は、セキュリティチェックのみで搭乗口に行きました。
出国手続きはありませんでした。
アイルランドは、入国も出国も手続きがなかったことになりますね。
シートポケットすらありませんでした。
徹底したローコスト戦略です。
さっき買った水と、数日前に買ったオレオの残り。
ジェットスター航空の機内販売はだいぶ高かった記憶がありますが、
ライアンエアーはまあまあお手ごろ価格です。
着陸時に謎のファンファーレが鳴って盛り上がったりもしますし、
ライアンエアーの雰囲気は、少し独特なところがありますね。
まったり楽しんだアイルランド、さようなら。
ここまでアイルランド
*************************
ここからポルトガル
ダブリンから3時間ちょいで、ポルトガルのファーロに到着です。
あったけええええええ!!!!!!
寒くないです。全然寒くないです。
絶対に日本よりも温暖です。
もちろん春夏のような暖かさではありませんが、
寒いアイルランドから移動してきたので、かなり暖かく感じます。
さあ、気合を入れていきましょう!!
つづく