*******************************
2012年12月11日 火曜日 マルタ(マルタ)
おはようございます。
2泊3日のマルタ旅は、早くも最終日です。
ザ・ストランド・アパートホテルというホテルに宿泊しています。
昨日と同じく、ホテルで無料の朝食を食べました。
今日はウインナーが無いかわりに、たまご焼きがありました。
リンク:Agodaのこのホテルのページ
2回目。
朝はしっかりしっかり食べましょう。
荷物をまとめて11:00にチェックアウト。
フライトまで数時間あるので、
今日はヴァレッタ旧市街とは別の場所に行ってみようと思います。
バス1日券 2.6ユーロ(≒278円)
サンジュリアンというエリアで降りてみました。
ソフトドリンクよりもビールの方が安いんですね。
目的地は特になく、地図も持っていません。
気の向くまま、適当に歩いてみました。
キリスト教のお話か何かでしょうか?
これはなぁ、、、う~ん、、、
きっと光らせる仕組みだと思うのですが、
コードは背中とか見えない場所に、こっそり付けて欲しかったですねー。
なんとなく気に入ったものを撮影しながら、適当に歩きました。
調和された色や形が美しいと思います。
マルタはヴァレッタ以外にも、いい雰囲気の場所が多いです。
もしかして国じゅうの大体がこんな感じなのかも?
構造というか形が面白いです。
「和」を重んじる日本人なのに、
日本の建物のデザインがバラバラなのは不思議に思います。
波はやや激しいです。
この辺で海水浴は難しそうです。
ホテルの近くの道から見えるヴァレッタ旧市街。
もしかしてここから夜景を見るのが一番だったかも?
平日昼間なのであまり人は多くないですが、
普通にいい感じのショッピング街です。
こんな小さなお店でも、車椅子用のリフトがありました。
そんな感じでマルタ最後の散策を楽しんで、ホテルに戻りました。
私は1880円で宿泊しましたが、予約なしで来ると20ユーロ(≒2140円)だそうです。
また、夏のハイシーズンは一泊80ユーロ(≒8560円)もするそうです。
ずいぶん高くなりますね、、、
でもどちらかというと、80ユーロの方が適正価格な気がします。
けっこうしっかりしたホテルですし、場所もいいですから。
キプロスでも同様のことが言えると思いますが、
こういうリゾート地に冬に来るのは、けっこう良いかもしれませんね。
いい施設を安く利用できますので。
では荷物を受け取って、そろそろ空港へ移動しましょう。
つづく