11/11に、キャンディで昼食を食べたあとの話です。
私が食事をしたリヨン・カフェ&レストランというお店。
お店の構造も、今までよりだいぶおしゃれになりました。
とても騒がしく、そして活気があります。
東南アジアぽいです。
日曜日ということもあるのでしょうが、人通りもとても多いです。
やっぱりインドとかバングラデシュと似た雰囲気があります。
でもバングラデシュに比べると、スリランカは格段に整っている印象です。
スポーツ店のメインの看板はクリケット。
自動車も左側通行ですし、イギリスの文化圏なんですね。
キャンディはスリランカの古都です。
日本でいうと京都に相当するようです。
湖のまわりには、カットフルーツのお店などが並んでいました。
なぜか信号が動いていませんでした。
警官が誘導していました。
山の上に大きな仏像が。
しかも背中に登れるようになっています。
機会があれば行ってみましょう。
信号を無視して、もの凄く怒られている若者。
厳重注意だけで済んだようです。
宝くじ売り場みたいなところの看板。
たぶん景品の看板だと思うのですが、
自動車とかテレビに混じってトラクターがある辺りが、スリランカらしいです。
キャンディは市場が有名なようです。
後で行ってみましょう。
何かと後回しにしてしまっていますが、実はけっこう疲れています。
時計塔のあたり。
そして13時ごろ宿に戻って、ゆっくりと昼寝して休憩しました。
それほど無理したつもりはなかったのですが、けっこう疲れているようです。
そして夕方に起きてブログを書いて、現在に至ります。
久しぶりにブログが現実に追いつきました。
現在18:30。
まだお腹は減っていませんが、食事も兼ねて少し外出しましょう。
今日は夕方にキャンディダンスのショーとお寺のセレモニーがあったのですが、
残念ながら寝過ごしてしまいました。
見てみたかったなー。ちょっと残念です。
もしスリランカだけの旅なら、少々無理をしても良いと思いますが、
まだまだ旅は始まったばかりです。
先を見据えて、余力残しでいきましょう。
ではまた。
もしかしたらこのまま宿で寝て過ごしちゃいますが。