**********************
2012年5月16日 水曜日 バンダル・スリ・ブガワン(ブルネイ)
おはようございます。
朝起きたら、ベッドの上に多くのアリがいてビビリました。
もらいものと、昨晩買ったものたち。
ちょっと疲れていますが、午後の飛行機でマレーシアに戻るので、
午前中から頑張ってブルネイ観光です。
ロイヤル・レガリアという建物。
残念ながら休館日?ドアが開きませんでした。
40cmくらいあったかも。大きいです。
ちなみにくわえているのは、小さなトカゲでした。
何回も登場している、
スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスク(オールドモスク)です。
今回は内部を見学することができました。
(残念ながら内部は撮影不可)
細かい装飾は無いものの、豪華で綺麗な内装でした。
色といい形といい、レベルが高いと思いました。
建物の外は撮影OKです。
そんな感じで見学終了。
他にも見所はありますが、ブルネイ観光はこれくらいにしておきましょう。
ちょっとお腹が減ったので、ショッピングセンターに行ってみます。
コーラとスパゲティのセット 3.5ブルネイドル(≒224円)
昨日も書いたかもしれませんが、甘めの味付けで、
決して美味しいとはいえません。
でも、なんか食べたくなる味なんですよね。
懐かしい味というか。
小さいころ、「忠実屋」とか「キンカ堂」で食べたような味です。
たぶん、「名古屋の人がスガキヤを懐かしく思う」のと似ている感覚だと思います。
バスターミナル付近は、庶民的な街並みです。
「ひとつの国でひとつ置物を買うルール」にて購入。
猿のマグネット 5ブルネイドル(≒320円)
つい衝動買いしてしまいました。
ブルネイ文房具セット(定規、鉛筆、鉛筆削り) 4ブルネイドル(≒256円)
傾けると絵柄が変わるやつなら、なお良かったのですが。
硬そうなバナナ。
散策も買い物も終了したので、バスで空港に向かいました。
1ブルネイドル(≒64円)
空港行きのバスは何種類もあるようです。
そこら辺の人に質問して、早めに出発するものに乗り込みました。
都市部。
余裕があれば、こちらもちょっと散策してみたかったです。
そんなこんなで空港に到着。
空港内には、いくつかのお店があります。
とても暇そうです。
ジョ、、、、ジョリビー!!!
いつの間にかジョリビーファンになっていた自分に気づきました。
マスコットキャラの、中途半端にだらしないプロポーションとかに好感が持てます。
それほどお腹は減っていませんでしたが、
無線LANとコンセントを使いたかったために購入。
ハンバーガーセット 4.8ブルネイドル(≒307円)
ハンバーガーも、懐かしくてそして中途半端な味でした。
航空券は数日前にネットで予約しておきました。
ブルネイからマレーシアのクアラルンプールまで。
85.17ドル(≒6984円)
機内持ち込み荷物は7kgまでというルールなのですが、
そこら辺はやや寛容に対応してくれるようです。
メインの荷物のほかに、小さなカバンをもう1つ認められているので、
上手く重量を分散すれば、けっこう行けると思います。
空港使用料12ブルネイドル(≒768円)。
これを忘れていて、再両替するはめになりました。
なかなか綺麗な空港です。
でもお店は少なめ。
15:55、ブルネイを飛び立ちました。
1泊2日のブルネイ旅でしたが、予想外に見ごたえがありました。
来て良かったです。
つづく