5/15に、ブルネイを散策している続きです。
町歩きは暑くて疲れました。
涼しいショッピングセンターに避難しました。
パパイヤが1kgで0.79ブルネイドル(≒51円)。
激安です。
キムチともちょっと違うような。
なんか臭いの強烈な漬物を販売していました。
石油製品は、それほど安くはありませんでした。
でもガソリンは、けっこう安いと思います。
チラっとガソリンスタンドを見た感じでは、
ハイオクが1リットル0.5ブルネイドル(≒32円)くらいだったと思います。
ちなみに以前カタールなどに行ったときは、1リットル40円くらいでした。
安いっちゃ安いのですが、
産油国だからガソリンなんてタダみたいなものでしょ!?
っていうほどではありませんね。
もしかしたらサウジアラビアだと、もっと激安なのかもしれませんが。
(それは未確認です)
やっぱりちょっと違う感じ。
レッドブル(今飲む用) 0.8ブルネイドル(≒51円)
レッドブル(明日飲む用) 0.8ブルネイドル(≒51円)
水 0.55ブルネイドル(≒35円)
コーラ 1.1ブルネイドル(≒70円)
一休みして、また散策です。
モスクは見学できる時間が決まっています。
残念ながら今は時間外でした。出直します。
宿は学校か何かとくっついていて、中庭にプールもあります。
暑いなー。泳ぎたいなー。
でもとりあえず私は昼寝を選択。
スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスク(オールドモスク)。
夜はライトアップされていて綺麗です。
三脚が無いので、そこら辺の地形を利用して頑張って撮影。
数日前に、「初めての海外旅行はブルネイでした!」という日本人旅人に会いました。
どうしてもこのモスクを生で見たかったからだそうです。
確かに綺麗ですね。
これはわざわざ見に来る価値があると思います。
無線LANが使えるので、ケンタッキーフライドチキンに入店。
チキンとご飯とスープとコーラのセット 6.5ブルネイドル(≒416円)
スープはダシがきいていて、とても美味しかったです。
バスターミナル付近には、ローカルな食堂もいくつかあります。
誕生日パーティをやっていました
。
イスラム教の格好ですが、色はカラフルでおしゃれです。
ポケットティッシュ 0.95ブルネイドル(≒61円)
マンゴー 1.95ブルネイドル(≒125円)
マンゴーは大きくて甘くて美味しかったです。
と、そんな感じの一日でした。
昨晩空港野宿して、昼頃ブルネイについて、そして一日観光して。
自分でもよく頑張ったなあと思います。
この旅もあと2日です。
おやすみなさい