5/14にペナン島を散策して、夜に移動するところからです。
ここで捨てるものたち。
・仮面ライダー変身ベルトみたいな蚊取り線香
かれこれ2年くらい使っているせいか、
さすがに蚊が逃げなくなってしまいました。
・洗剤
残り日数を考えると、もう洗濯する機会もないので。
この小瓶を2つ持ってきたのですが、十分足りました。
東南アジアはだいたいどの町にも洗濯屋さんがあったので、便利でした。
たつやんさんから情報を頂いたレゲエバー。
宿の隣にあります。
残念ながらリーさんは、まだ来てませんでした。
まずは宿の前から、コムタのバスターミナルまで移動しました。
宿の前を通るバスは、だいたいどれもここに来るようです。
1.4リンギット(≒37円)
路線がわかりやすく表示してあります。
バスターミナル脇のコンビニの前にて。
ちょっとワルっぽい若者が、通路を占領して談笑しています。
ってのは日本でもよくある光景なんですけど、
よく見るとイスラム教の服装をした女の子も混じっているんですよね。
中央で男の子のヒザに座っている女の子も、たぶんイスラム教の服装です。
(しかもかなり可愛い)
若者の宗教離れっていうやつなのでしょうか。
早く帰宅しないと、ご両親とアッラーが悲しみますよ。
近所の売店にて。1リンギット(≒26円)
最初はコンビニで買おうとしたのですが、
「お釣りが無いので、小銭の無い方には販売できません」
って断られてしまいました。
そんなこんなで、30分ちょっと待ってバスが到着。
ドライバーのおっちゃんが電話に夢中で、乗車券を販売してくれません。
おおらかです。
401Eのバスで空港まで2.7リンギット(≒70円)。
お釣りは出ない(出づらい)ので、乗車前に近所で両替しておくと良いです。
ジョージタウンは世界遺産だというのに、type-Pとの写真を撮り忘れてしまいました。
50分くらいでペナン国際空港に到着。
あと2便くらいしかないので、ガラガラです。
エアアジアのチェックインマシーン。
これで無事に手続き完了。
ペナン島からクアラルンプールまで、総額38.31ドル(≒3141円)。
このうち、荷物預け料金が6.84ドル(≒560円)です。
航空券は数日前にネットで予約しておきました。
空港内のマクドナルドにて。
クオーターパウンダーセット(飲み物はミロ) 13.8リンギット(≒358円)
日本とだいたい同じ味です。
コーラなら11.8リンギットなのですが、ミロだと+2リンギットします。
追加料金になるなら、先に教えてくれればいいのに、、、
マクドナルドの料金って、わざと解りづらくしてませんかね?世界共通で。
日本ではこういう事はまず無いですね。
おおらかです。
荷物検査では、久しぶりにアレをやられました。
「その怪しい袋と包み紙は何だ!?開けて中を見せなさい!!」って。
お守りとか交通安全のお札なんですけどね。
中から仏様の絵が出てきたのを見て、係員も申し訳なさそうにしていました。
そして23:20、定刻通りに出発です。
1時間弱でクアラルンプールの空港に到着。
やっぱ飛行機は早いっすね。
こちらはローコストキャリア専用のターミナルなのですが、
飲食店や売店も多く、特に不自由しません。無料で無線LANも使えます。
水 1.5リンギット(≒39円)
野宿する気満々の人も多数です。
ちょっと違う感のあるお店。
暇だから寝てる人。
というわけで私もここで寝ます。
やっぱりたまには空港で寝ないと、調子が出ませんね。
この旅で初めて寝袋を使います。
なかなか騒がしいですが、疲れているので良く寝られそうです。
おやすみなさい