2012/1/22に、デナラウ・アイランドを散策している続きです。
商業施設を離れて、ちょっと散歩してみました。
あまりの雰囲気の良さに、ビバリーヒルズかと思いました。
(行ったことはありませんが)
スポンサーリンク
デナラウ・アイランド
たぶん別荘。
すぐ脇に船をつけられるようになっています。
いいなー。こんなお金持ちになりたいなー。
島内にはビーチもあるはずなのですが、ホテルの敷地内っぽいので行くのを断念しました。
かなり暑いので、歩きまわるのも疲れてきましたし。
ポート・デナラウ・リテール&コマーシャル・センター
さっきの商業施設にもう一度来てみました。
(ポート・デナラウ・リテール&コマーシャル・センター)
ガチャピン?
品揃えも品質も良いですが、お値段もちょっと高めです。
マナ島でもこのガチャピンみたいなのを見かけましたが、これはフィジーの神様か何かなのでしょうか?
アイスクリーム(2段) 9フィジードル(≒387円)
せっかく高級エリアに来たのですから、ちょっと贅沢してみました。
クッキークリームと、マンゴーパッションの2段アイスクリームです。
これは美味い。
行列に並んでも買いたいくらいの味です。
それを南国の海辺で食べるというのが、また格別ですね。
洗面所に花が添えてありました。
遠くから見ただけですが、たぶんヒルトンの部屋。
いい部屋ですなー。
別荘とかヨットとかを販売していました。
ヨットはだいたい1200万円くらいでした。
デナラウ・アイランドとナンディタウンを繋ぐバス 1フィジードル(≒43円)
これで街に戻りました。
なんだあ、わざわざタクシーで来なくても良かったのですね。
(でも本来はスタッフ用バスという噂も)
島内を巡回してから街に戻ります。
これはゴルフ場のクラブハウス。
こんな島でゴルフしたら最高でしょうね。
いつもの旅なら、
せっかくだから、私も1泊してみようかな
とする所なのですが、今回は節約志向なので我慢でございます。
ちなみに安い部屋は255フィジードル(≒10965円)くらいからあるようです。
意外とお手頃ですね。
スポンサーリンク
ナンディタウン
スーパーで買い物をしてから、宿に戻りました。
ミロ 2.5フィジードル(≒108円)
水 1.79フィジードル(≒78円)
今日はとても暑いです。
水シャワーを浴びて、冷たいミロを飲んで、そして昼寝です。
本当はこういう日こそ海水浴したいんですけどねー。
涼しくなってきた19時頃から再び外出。
地球の歩き方に載っているインド料理店に来てみました。
サフロン(インド料理)
サフロンというお店。
ちょっと高級っぽいですねー、、、大丈夫かな??
↑夕食
前菜(?)のお菓子。
コカコーラ 3.13フィジードル(≒135円)
チキンビリヤーニ(炊き込みご飯) 20.35フィジードル(≒875円)
ちょっと高いかなと思いましたが、
夜は美味しいものを食べるくらいしか楽しみが無いので、思い切って注文しました。
最初はずいぶん少ないなぁ、、、と思ったのですが、お皿にあけたらけっこうボリュームがありました。
美味しいです。
上品な味です。
中東でさんざんビリヤーニを食べたのですが、こんなに上品なのは初めて食べました。
香辛料とかショウガとかの刺激が絶妙です。
食後のミント。
スプーン一杯食べると、お腹がスッキリするそうです。
この店、、、、できる!
という感じで、一日が終了です。
やっぱりフィジーはやることがたくさんあって楽しいです。
明日はローカルバスで、ちょっと離れた場所にも行ってみようと思います。
おやすみなさい。