********************
2011年12月18日 日曜日 カイコウラ(ニュージーランド)
おはようございます。
夜はかなり寒く、追加の毛布を借りてしまいました。
一昨日買ったオレンジジュースとカップ麺。
最近こればっかりだなぁ。
インターシティ社のバス。
大きくて格好良いです。
私が乗るのはアトミックシャトル社のバス。
やや小ぶりです。
これで港町のピクトンまで移動します。
チケットは昨日、iSITE(観光案内所)で買いました。
25NZドル(≒1500円)
ちなみにインターシティ社だと30NZドルくらい。
電車だと59NZドルくらいするようです。
というわけで10:20頃、カイコウラを出発。
いい景色です。
約2時間半で、港町のピクトンに到着。
フェリーまで時間があるので、少し観光しようと思っていたのですが、、、
寒くてそれどころじゃないです。
気温が低いというよりも、風が冷たい感じがします。
体感温度は、埼玉県の冬と大差ないような。
(ニュージーランドの12月は夏なのに)
寒いのでバス亭でおとなしくしていました。
シャトルバスで、ブルーブリッジ社のフェリーターミナルに行きました。
チェックイン手続きをしたのですが、
自信を無くしてしまうくらい、英語が聞き取れませんでした。
オーストラリア/ニュージーランドの英語は、私には難しすぎます。
チョコレート 2NZドル(≒120円)
そして水道水。
定刻通り乗船。
そして14:00頃出航。
まあまあ広くて快適です。
しかし強風、寒さ、ゆれ、水しぶき、という悪状況のため、
外に出て写真を撮る余裕はありませんでした。
それどころか船酔い気味です、、、、うっぷ、、、
途中でゆれも収まってきたので、デッキに出てみました。
いつの間にか、とても良い天気です。
なんか臭うと思ったら、大量の動物が積み込まれていました。
ニュージーランドは、「北島」と「南島」に分かれています。
観光地盛りだくさんの南島を、僅か2都市だけであっさりと脱出してしまいました。
ちょっと物足りなかったかなー、、という気もします。
ピクトンから約3時間で、ウェリントンに到着です。
これに乗ってきました。
これから町を散策しながら、宿探しをします。
天気が良いので、テンションも上がってきました!
続く