9月16日に、ストックホルムを散策している続きです。
日本の漫画をたくさん取り扱っているようです。
Yaoi&Yuriコーナー
表現がストレートですね。
ドラゴンボールの近所に、普通に陳列されていました。
雨が降ったり止んだり。
ストックホルムに歓迎されている気がして嬉しいです。
色々な意味で無理と解りつつも、根元を目指して走ってしまいました。
でも5分くらいで正気に戻りました。
ショットブラール 54クローナ(≒675円)
たまにはご当地料理を食べたいなぁと思い、それっぽい食堂に。
スウェーデンの伝統的な家庭料理のミートボールです。
ミートボールとマッシュポテトとサラダ。
何故か甘いブルーベリージャムがかかっています。
どうかと思いましたが、これが意外と合いました。
セブンイレブンはあちこちにあります。
コーラ(500ml)は、20クローナ(≒250円)でした。
やっぱ高いですね。
何を禁止しているのか、イマイチ理解できません。
スーパーマーケットへ。
日本食(のようなもの)も、ちらほら見かけます。
豪快な売り方です。
ONAKA 穏
どういう用途なのかサッパリ解りません。
たぶん1kgで7.9クローナ(≒99円)。
表示がスウェーデン語なので難しかったですが、
なんとか扱う事ができました。
もちろん、有人レジもあります。
ポテトチップみたいなお菓子 27.95クローナ(≒350円)
牛乳みたいな飲みもの 10.2クローナ(≒128円)
レジ袋 1.5クローナ(≒19円)
お菓子はしょっぱかったです。
牛乳と思ったらヨーグルトでした。
近代的な街並みと歴史的な町並みが混在した、とてもよい町です。
何だかんだ言
って、けっこう歩き回ってしまいました。
というわけで、スウェーデン初日が終了。
ベッドで寝るのはとても快適です。
おやすみです。