
2023/4/7に、ジョージタウンを散歩してる続きです。
町中にある『ペナン・プラナカン・マンション』を見学します。
奥に見える緑の建物ですね。
スポンサーリンク
ペナン・プラナカン・マンション

こちらです。

見学前に腹ごしらえ。
同じ敷地にある『ニョニャ・パラゾ』に入りました。

ニョニャミルク 10.9リンギット(≒327円)
ミルクという名前ですが、ミルクティーというかチャイかなと思います。
ラテアートもいいですが、味も濃厚で良かったです。

Nyonya Glutinous Rice 12.9リンギット(≒387円)
もち米でしょうか。
もっちりしたご飯に肉とかエビとか入ってて、香ばしくて美味しかったです。
とても美味しかったです。

13:35、メインの建物に入場しました。
入場料は25リンギット(≒750円)

おしゃれ紳士

カードゲームの展示?

19世紀末に建てられた、典型的な『プラナカン』の家です。
『プラナカン』とは、マレーシアに移住してきた中華系民族の末裔の事です。

カメラ?

西洋と東洋が融合していて面白いです。
部屋ごとに雰囲気が大きく異なります。

敷地内に寺院もありました。
見学できる場所が思っていたよりもだいぶ広かったです。

昔のキッチンと料理の展示室

子ども用テーブルの展示?
スケール感がちょっと気になりますが。
建物の奥には展示室とかアンティークショップもあり、見応えたっぷりでした。
面白かったです。
-
ジョージタウン散歩

1時間くらい見学して外に出てきました。
またぷらぷらとジョージタウンを散歩します。
気温は高いですが、色々なものがあって楽しいです。
ちょっと歩くとすぐに文化が切り替わるところが、ジョージタウンらしくて面白いです。

ヒンドゥー教寺院の裏口

大きなモスク。
さっきのヒンドゥー教寺院から100mくらいの距離です。

14:40、宿に戻ってきました。
荷物を受け取ってから少々休憩。
昼の活動はこれくらいにして、次は夕方から出かけましょう。
つづく