2022年6月18日 土曜日 バンコク(タイ)
おはようございます。
シーロムのエリアのグッドワンホステルに宿泊しています。
1.8畳くらいの部屋ですが、よく寝られました。
8時に起床しました。
スポンサーリンク
宿
トイレとシャワーは共同ですが、お湯は出ます。
ゆっくり身支度したりブログを書いたりして、10:30にチェックアウトして外出しました。
バンコクさんぽ
まずは朝食いくぞー!
クルア・アロイアロイ
マッサマンカレーの名店のクルア・アロイアロイに歩いて行きました。
っていうかこのお店が近いから、さっきのホステルに宿泊したのです。
とても甘いコーヒー 25バーツ(≒95円)
ライス 10バーツ(≒38円)
マッサマンカレー(ポーク) 100バーツ(≒380円)
一口目は甘いのですが、すぐに上質なスパイシーさも味わってきます。
とても美味しくてハイレベル。
日本でもたまにマッサマンカレーを食べましたが、やっぱり本場は別格に凄いなと思いました。
日本語メニューがあって、TJチャンネルさんのステッカーが貼ってありました。
僕も店員さんにお願いして、無職旅ステッカーを貼って頂きました。
とても美味しかったです。
朝から大満足。
ご馳走様でした。
シーロムのエリア
食後はのんびり散歩。
興味深い光景がしばしば目に入ります。
独特のデザインの有名なビル。
日本が恋しいって書いてあるのでしょうか?
気持ち分かります。僕もタイがとても恋しかったです。
過去の旅で何回か訪れた、サラデーン駅の南の近所にあるカオマンガイの屋台。
今日は営業していませんでした。
単に休業日という事だといいんですけどね。
とてもほがらかなおじちゃんの屋台で、個人的にはこの屋台が一番美味しいと思っています。
スカイトレインの1日券 140バーツ(≒532円)
今日の観光出発。
サラデーン駅からスカイトレインに乗りました。
チャオプラヤー川を渡って、タラート・プルー駅で降りました。
遠くに仏塔と大仏様が見えます。
あちらのワット・パクナムに行きます。
駅前からソンテオ(トラックみたいなミニバス)があると思ったのですが、見つかりません。
2kmくらいだし歩いちゃうか!
と決意して歩きだしました。
とても暑いです。
素直にタクシー使った方がいいんですけどね。
なんとなく歩きたい気分でした。
こういう発見があるから楽しいんですよね。
電線が凄いです。
線路がありました。
水 6バーツ(≒23円)
レッドブル 10バーツ(≒38円)
あちこちにセブンイレブンがあるので本当に助かります。
水分とエネルギー補給です。
全荷物を背負ったまま暑い中を歩いて、けっこうしんどいです。
なんとかお寺の近くまで来ました。
スマホのGoogleマップを見てるので、道に迷うことはありませんでした。
お寺と反対側はこんな感じ。
ボートは生活物資を運んでいるのかな?
ではワット・パクナムに入場しましょう。
つづく