2019/2/21に、プーケット自転車ツアーに参加している続きです。
タイで一番のヤギ牧場を見学しました。
食文化とかも教えてもらえて、とても有意義で楽しかったです。
スポンサーリンク
11:05自転車ツアー
11:05、ヤギ牧場を出発してビーチに向かいます。
今回はまとまった距離があるので、本物の自転車ツアーという感じがします。
気温が高くなってきましたが、海風が気持ちいいのでさほど暑く感じません。
しっかり安全配慮
交差点ではガイドさんが先行して交通整理して、安全に配慮してくれました。
正直なところ、この行動にはかなりビックリしました(もちろん良い意味で)
タイは全体的に大らかな雰囲気がありますが、このツアーは凄く凄くキッチリしてます。
『日本の同様のツアーと比べても遜色ないクオリティかも』と思いました。
11:58バンタオビーチ
約50分のサイクリングを終えて、最終地点のバンタオビーチに到着です。
うわあああ! 綺麗ですねー!!!
私が宿泊してるパトンビーチも綺麗だと思いましたが、ここは全然雰囲気が違います!!
人も少ないですし、『優雅な南国リゾート』って感じがします。
昼食が配られました。
何種類かから選べるのですが、私はコカコーラとパッタイにしました。
とても美味しいですし、葉っぱで包んでいるのも味わい深くて良いですね。
今回は新規ツアーのテストという事で、無料で参加させてもらっています。
なのでレビュー用紙に色々記入します。
文句の付けようがないので、全ての項目で満点にしました。
あ、でも『強いて言うならば』というレベルで、ひとつ改善希望点があります。
『自転車ツアー』という見出しなので、もっと多くサイクリングするものと勘違いしていました。
そこら辺がもっと伝わりやすいといいかなーと思います。
食後は木陰でゆったり過ごしました。
他の人たちは小島まで散歩したり、泳いだりしてました。
バイクで食べ物を売りにくる人もいました。
これはアイスかなーと思ったら、もち米の料理だそうです。
地元の人がピクニックに来ていました。
野菜を切ってサラダを作っていました。
現場で作るのがタイ流っぽいです(食中毒対策なのかも)
ツアー参加者の紳士が、岩場で手を怪我してしまいました。
ガイドさんが迅速に手当てをしました。
ホントにしっかりしたツアーです。凄いです。
スポンサーリンク
13:20ビーチを出発
かなりのんびり過ごせました。
13:20、お迎えの車が来て、バンタオビーチを出発です。
私はガイドさんのバイクでの移動となりました。
13:40カフェ?
13:40、とあるカフェで休憩タイムです。
他のお客さんを先にホテルに送っていくので、その間ここで待機します。
リーさん。
とても親切丁寧で、素晴らしいガイドをしてくれました。
日本語も上手です。
柱に掲げてある『タイの教え』を読んで教えてくれました。
そして2016年に亡くなったプーミポン国王のことを一緒に偲びました。
リーさんとはここでお別れ。
ありがとうございました。
社長のパンさんの運転で、ホテルに連れて帰ってもらいます。
パンさんとの会話
車の中で、色々な話をして盛り上がりました。
私「実はブロガーでYouTuberなんです。凄く良いツアーだったので、しっかり宣伝します!」
パンさん「ええええ!? それは嬉しいです、ありがとう! じゃあ無職旅経由でツアーの申し込みがあったら、マージン払いますよ」
私「ありがとうございます。でもマージンは要らないです。今日とても楽しかったから、それで十分です」
パンさん「それなら次にプーケットに来たとき、私が経営してるホテルにご招待します。今後は釣りとかキャンプツアーも始めるつもりなので、それもご招待しますよ」
私「本当ですか!? すごく嬉しいです! でもそれに見合うほどの宣伝ができるかは自信ないですよ」
パンさん「それは気にしないでください。あなたが喜んでくれたら、それで十分です」
などなど、凄くいいお話が出来ました。
ゆるいビジネストークですね。
パンさんはスコットランド留学経験があり、日本人の『サヤカさん』とお友達です。
ツアーのアピールをしてもらったので、後日アップロード予定の動画でご紹介します。
パンさんのツアー会社の名刺です。
『TWO MONKEYS』というお名前です。
まだHPは無く、Facebookが主な情報源と連絡手段になります(2019/2/21時点)
ちなみに私はラップ ディー プーケット - パトンのツアーデスクで申し込みました。
この日の段階ではまだテストツアーという事で、本格的な営業はしていませんでした。
でもパンさんに連絡をすれば、ツアー申し込みは可能です。
料金は相談して決めたいとの事でした。
なお予約の際に『無職旅を見た!』と言うと、サービスしてくれる可能性があるそうです。
2019/3/14追記
下記のフォームから、パンさんに申し込みや問い合わせできるようにしました。
よろしければご活用ください。
パンさんのツアー申し込み・問い合わせフォーム
フォームを送信すると、自動返信メールが届きます。
もし届かない場合は、迷惑メールフォルダや、メールアドレスの入力ミス等をご確認ください。
各種お問い合わせは、パンさんのメールまで直接お願いします。
nattaphat.2m@gmail.com
最後に一緒に記念撮影をしました。
素晴らしい自転車ツアーに、しかも無料で参加できて、とてもとても良かったです。
ありがとうございました。
たっぷり楽しんで心地よい疲労感です。
部屋に戻って休憩しましょう。
つづく