4/24に、宿で一息ついた続きです。
今日は写真かなり多めなので、サクサク進行したいと思います。
散歩に出かけました。
布のお店とか、お土産物屋さんが多いです。
欧米人のツーリストも多いです。
それにしてもいい街です。
街歩きがとっても楽しいです。
ちょっと細い道に行くと、雰囲気が少し変わります。
いい味出してますね。
映画のセットの中にいるような気さえします。
もしくはタイムスリップしたような感じです。
思いっきり普通の家っぽいですが、一応食堂です。
「モモ」の看板に引かれて、適当に入店してみました。
コカコーラ 30ルピー(≒29円)
チキンのモモ 70ルピー(≒68円)
「モモ」とは、ネパール風の蒸し餃子のことです。
1つだけ注文したので、もっと大きな肉まんみたいなのが出てくると思ったのですが、
まるっきり餃子が出てきました。
モモの中身はこんな感じ。
味はまあまあでした。
主食になる感じです。
逆行のなか、なんとか撮影。
愛想の良い人達でした。
ところどころレトロな感じです。
分銅と秤を使ってますね。
カトマンドゥは空気が悪いって聞いていました。
確かに悪いっちゃ悪いのですが、バングラデシュのダッカに比べると、
いくぶんマシな気がします。
これが伝説のククリナイフでしょうか。
カトマンドゥを代表する広場です。
入場料は750ルピー(≒735円)。
高い、、、、だいぶ値上がりしたみたいです。
つづく