(注)ナスチャさんとの進展を期待しないでください。
今日もタリン観光です。
昨日からダウンジャケットを着ているのですが、それでちょうど良いくらいです。
少し風が冷たいのですが、それがまた気持ち良かったりします。
昨日は無かったのに。日替わりなのでしょうか?
観光客向けの雑貨等を売っています。
日本を代表する文化が、要約されています。
着物、芸者、紅葉、富士山、草餅、コスプレ。
「MANGA」は、本当に世界共通語なんですね。
ドラゴンボールすげえなあ。
パンは量り売りでした。
自分で機械に乗せて、ラベルを印刷します。
お店は高いので、公園でパンを食べる事にしました。
焼きチーズパン4.8クローン(≒48円)、カスタードパン6.25クローン(≒63円)、
ペプシコーラ9.9クローン(≒99円)です。
レストランの食事に比べると、ずいぶん安く済みました。
安いけど美味いです。
「のっぽのヘルマン」という名前の塔です。
で、ガイドブックをみたら、競馬場があることに気づいてしまいました。
気づいたからには、行かなければなりません。
これは義務ですから。
旧市街地から30分くらい歩いて、競馬場らしき施設に到着。
開催していなくても行かなくてはいけません。義務ですから。
なるほど・・・
これはこれで良いものを見させて頂きました。
歩様が速足なのに、やたら速くて迫力がありました。
優雅ですね。
一緒に乗ってきたかったです。
(ご存知の方もいると思いますが、筆者はそれなりに乗馬ができます)
「騎手が急病だって!?困ったなぁ・・・。あ、そこの東洋人!レースに出てくれないか!?」
という事態に備え、やる気満々だったのですが、何も起きませんでした。
部屋に戻ると、黒人青年が居ました。
日本語をほんのちょっと話せる、気さくな青年です。
昨晩から荷物はあったのですが、昨日は夜通し遊んでいたようです。
うん、これで今晩は3人だ。安心です。