2019年11月25日 月曜日 埼玉県(日本)
おはようございます。
2泊3日の家族旅行で石垣島に行きます。
真夜中に家を出発しました。
スポンサーリンク
羽田空港
朝5時に羽田空港に到着。
車で移動したのですが、普通に空港の駐車場に停めました。
駐車料金は1日1,530円でした。
コツコツ貯めていたマイレージで航空券を手配しました。
羽田⇒石垣島は片道8,000マイルです。
6:10にANAに乗って羽田を出発しました。
南ぬ島 石垣空港
約3時間半で、南ぬ島 石垣空港に到着です。
読み方は『ぱいぬしま』です。
楽天トラベルでレンタカーを予約しておきました。
コンパクトカーを2泊3日で借りて、料金は5,000円でした。
うおおおおお!!! 都会!!! 想像と違う!!!
予備知識ゼロで来たので、かなり驚きました。
もっとのんびりした地域をイメージしていたのですが、かなり整った町でございます。
ドンキホーテとかボーリング場とかイオンもあります。
石垣港離島ターミナル
島の南にある、石垣港離島ターミナルに来ました。
駐車場は1時間100円でした。
これから竹富島に行くので、船のチケットを買います。
船と牛車がセットになった『モウモウコース』は、2,800円でした。
落書きまで南国っぽくて笑いました。
ハイビスカスですよね?
おおむね30分~1時間おきに運行しています。
スポンサーリンク
竹富島
15分くらいで竹富島に到着です。
港から送迎バスに乗って、新田観光に移動します。
牛車
のんびりと牛車に乗って、竹富島の中心部を30分くらいまわります。
おじいちゃんが三味線とか観光ガイドをしてくれます。
ところで牛車は4人乗りかと思っていたのですが、だいぶ大きかったです。
定員は14人くらいでした(もっと多かったかも?)
あーーーー! あの歌はこれだったのか!!!
牛車の天井に歌詞が貼ってありました。
ファミコンの『たけし挑戦状』のカラオケにあった、『おきなわゆんた』の原曲かと思います。
牛車は楽しかったし、心が穏やかになりました。
とても良かったです。
大多数の観光客は牛車に乗ると思いますが、私からも改めてオススメしておきます!
竹乃子
牛車のあとは近所の竹乃子というお店に行きました。
人気店なので並びました。
三枚肉そば 900円
『八重山そば』に3種類の肉が乗ったものです。
麺もスープも肉も美味しかったです。
ご当地感もあるし、大満足でございます。
お腹も満たされたので、改めて竹富島を散策します。
つづく