ブログ引っ越しの話
こんばんは。
ここ数日、ブログ引っ越し作業を頑張っています。
3日前に、『10/8雑談 数時間後にブログ記事も引っ越ししてきます』という記事を書きました。
livedoorブログの方でも、『10/8【ご挨拶】ブログ引っ越しします。livedoorブログさんありがとうございました』という記事を書きました。
感傷的になってお別れっぽい記事まで書いたというのに、実際はまだ引っ越し作業が完了していません。
正直なところ、ちょっと恥ずかしいです。
スポンサーリンク
だって、画像データの移行にこんなにも手間取るなんて……
データ容量はそれほど大きくないですが、なにせ数が多いんです。
サムネイル用の小画像も合わせると、10万枚以上もあるんですから。
でもでも、やっと終わりが見えてきました。
画像データのダウンロードは、2009年4月~2015年6月の分まで終わりました。
それのアップロードは、2013年10月の分まで終わりました。
2016年10月まで、あと一息……でもないですね、そこそこ量がありますね。
引き続き頑張ります。
圧力鍋の話
ここから別の話題です。
諸事情により、最近は料理する事が多くなりました。
↑犬と鍋
そしたらむしょうに圧力鍋が欲しくなったので、1日だけ悩んでポチってしまいました!
アイリスオーヤマ 鍋 圧力鍋 かんたん開閉圧力鍋 4L EH-KPC-40E、でございます。
Amazonで5,200円くらいでした。
大きさとか値段とかメーカーとか色々ありましたが、とりあえず無難そうな物にしておきました。
我が家は5人家族(おじいちゃん入院中なので今は4人)なのですが、4リットルの鍋でちょうどいい感じです。
角煮
↑料理
早速、豚の角煮を作ってみました。
レシピ通りに作ったので、出来て当然といえば当然なんですが、
「おおっ、本当に出来ちゃったよ!」
って驚いてしまいました。
しかも美味しかったです。
牛すじ煮込み
↑鍋
今日はクックパッド神でやり方を調べて、牛すじ煮込みに挑戦してみました。
牛すじを調理するのは生まれて初めてです。
けっこう面倒くさいという事も、初めて知りました。
↑料理
心のどこかで『面白いハプニング』を期待していた部分もあるのですが、予想を裏切って上手に出来てしまいました。
しかもかなり美味しかったのでビックリしました。
安めの居酒屋よりは確実に美味しいと思います。
クックパッドと圧力鍋は凄いなあと思いました。
あと、おっさんなのに少し女子力が上がったなあと思いました。
Amazonのリンク(圧力鍋)です ⇒ http://amzn.to/2d52PPz
ではでは