12/28に、ミラノをうろうろしている続きです。
よりごのみしているので、なかなかレストランに入れませんねぇ。
スポンサーリンク
ミラノの繁華街を散策中
ここでメニューにあるペンネを注文したら、品切れでした。
上手くいきませんねえ。
凄い!前後に全然スペースがありません!
これは絶対に無傷での脱出は不可能でしょう。
「ぶつけて押しのけて駐車する説」は本当だったのかも。
お腹減った、、、
もう16:30ですが、一応昼食の扱い。
そこら辺のお店で適当に食べてしまいました。
(本当はスパゲティを食べたかったのですが)
フォッカチャ 2.5ユーロ(≒285円)
味はなかなか良かったです。
少しずつライトアップされてきました。
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガッレリアという場所です。
とってもきらびやかな商店街です。
では、そろそろ宿に戻りましょう。
けっこう混雑しています。
かっこいい高田純次。
地下鉄駅の売店にて。
なかなか幅広い品揃えです。
飢狼伝、、、かな?
スーパーに立ち寄ってから宿に戻りました。
水 0.45ユーロ(≒52円)
チキン 2.02ユーロ(≒230円)
ヨーグルト 無料
ペプシ 0.39ユーロ(≒45円)
オレンジ2つ 0.9ユーロ(≒103円)
ヨーグルトはバーコードを読み取れなかったのですが、
「面倒くさいから無料でいいわ」みたいな感じでした。
イタリアのおばちゃんはおおらかです。
(この人だけかもしれませんが)
今買ったものたちと、食パンのマヨネーゼ味です。
チキンはとっても美味しかったです。
・29コーラめ(+4ライト)
カンの口のところが、こんなふうにカバーしてありました。
これはいいアイデア。
昨日買ったこのテープ、、、少し失敗しました、、、
なぜかと言うと、これはイタリア人向けの商品なんですよね。
日本人(平たい顔の種族)には大きすぎでした。
具合が悪いし少し発熱気味なので、これをつけて早めに寝ます。
おやすみなさい
だがそう易々と眠らせてもらえませんでした。
同じ部屋の若者グループが、深夜までドンチャン騒ぎです。
恐らく何らかの薬物(あるいは大麻)も入っているような盛り上がり方でした。
楽器まで演奏し始めるし、、、
あまりにもうるさいので宿のスタッフが注意しに来たのですが、
変な理由で反論していて、素直に聞く気配がありません。。
これは酷い、、、、
そんな怪しい連中とかかわり合うのも嫌なので、
私は文句も言えず、ひたすら我慢して寝ていました。
空港野宿の方がだいぶマシなくらい、酷くうるさい夜でした。
「うるさくしてゴメンネ」って言われながら、2回ほど起こされました。
いや、わざわざ起こさないでよ、、、
静かになってちゃんと寝られたのは3:30くらいでしょうか。
とてもしんどいです。
今までに泊まったドミトリーで、一番ひどい夜でした。
おやすみなさい