オフラインで書いていた分のアップです。
***********************************
2010年2月5日 金曜日 ケアンズ(オーストラリア)
今日はグレートバリアリーフに行くので、
6時起きで外出。
FPSの戦闘員みたいな装備。
ツアー会社の受付デスクが、いくつもあります。
前日に申し込んでおいたツアーに参加します。
諸費用税金込みで、総額133.1豪ドル(≒11313円)。
これでグレートバリアリーフに向けて出発。
まだ8時くらいです。
日本人は自分1人。。ちょっと心細いです。
クルーの説明(英語)は、1/8くらいしか理解できませんでした。
ちょっとは英語に慣れてきたつもりだったのに、、、
少しへこみながら出発。
マフィンとコーヒーはサービス。
1人で過ごしていた韓国人(キムロサさん)と友達になりました。
ケアンズの港から1時間ちょい。
上陸作戦みたいな小船に乗り換え、ミコマスケイという島に。
鳥だらけ。
ここは鳥の楽園だそうです。
そして島のまわりには、珊瑚礁が広がっています。
まるでコント。
でも安全のために、スイムスーツをレンタルしました。
たま~に、凶悪なクラゲが出現するそうです。
この格好で島周辺をシュノーケリングしました。
海は、、、それはそれは綺麗でした。
たぶん竜宮城って、こんな感じなのだと思います。
水中写真もたくさん撮ったのですが、それは別記事で。
昼食はビュッフェです。
サラダとかシーフードとか。
エビがやたら美味かった。
キムロサさんと色々会話。
キム = 金
ロサ = 該当する漢字なし
クリスチャンネームなので、漢字は存在しないそうです。
日本語も、少し話せました。
高校のときに第二外国語の授業があり、
日本語、中国語、フランス語からの選択だったそうです。
日本語が一番人気とのこと。
続いて、パラダイスリーフという所に移動。
何もないかと思いきや、海中1mくらいに珊瑚礁が広がっています。
いやー、こっちも素晴らしく綺麗です。
でも、、、不覚にも船酔いしてしまいました。。。
デッキで昼寝タイムです。恐ろしいくらい日焼けしました。
ビスケットとかチーズが配給されます。
ビスケットとかコーヒー。
16時ごろ、ケアンズに帰着。
海を堪能できた一日でした。
そして宿に帰って、宿仲間とおしゃべり。
これが異常に面白い。
理由はわからないけど、この宿は凄い人とか面白い人が多いんです。
この日も時間を忘れて、会話に夢中になってしまいました。
世界各地で、現地の子供に絵を描いてもらったりとか、
一緒に遊んだりした時とかの写真だそうです。
凄い、、、公共広告機構みたいな写真がいっぱい、、、
憧れたり尊敬したり嫉妬したり、、色々と思う所がありました。
俺ももっともっと頑張らないと。
気づいたら、コーラが空でした。
1日で2リットル飲みきってしまったようです。
これはさすがにハイペース過ぎる。。
自重しよう。。
コーラは我慢して、水を飲む事にしました。
オーストラリアでは水道水が飲めるので、とても助かります。
色分けがくっきりと。
かなりヒリヒリします。
今日もブログアップできませんでした。
ごめんなさい。
おやすみなさい。