2022年6月17日 金曜日 バンコク(タイ)
おはようございます。
タイ旅の最初の朝です。
ゆっくり寝て8時に起きました。
スポンサーリンク
宿
カオサン通りの近所のエレファントホステルに宿泊しています。
コンパクトなシングルルームでしたが、ドライヤーもあって助かりました。
共同スペースは、居心地のよいリビングルーム風です。
やっぱり昨晩のは聞き間違いじゃなかった!
なんとアイスクリームが無料なんです!!!
こんな安宿は初めてです。
チョコレート味のを1本頂きました。
素敵なテラスがあります。
運河を見ながら優雅にくつろぐ……とはいかなかったです。
あまり綺麗ではないかなぁ。
あと早くも気温が上がってるので、すぐに室内に戻りました。
カオサン通り周辺
ブログを書いて、10時から外出。
いい天気。
街並みも綺麗です。
カオサン通りの北西にある、通称『お寺のほう』に行きました。
ゲッコバー
何回も行ったお気に入りのお店、ゲッコバーです。
変わらず営業してくれててよかった。
マンゴーシェイク 50バーツ(≒190円)
甘さ控えめで果肉感の強い、とても美味しいシェイクでした。
おそらくマンゴーの甘さだけで、加糖はしてないですね。
ナチュラル感もグッドです。
ライスとレッドカレー(チキン) 100バーツ(≒380円)
甘い方向に近い甘辛のカレーです。
ココナッツの香りと甘みが効いていて、とても美味しいです。
お店の雰囲気も爽やか。
扇風機の風が心地よいので、食後はガイドブック読んで作戦検討しました。
バンコク散策
11:15、散策に出発です。
のんびり気まま、かつ楽しい過ごし方ができていて、
こんなに幸せでいいのかしら? と思ってしまいました。
チャオプラヤー川に沿って南へ歩きます。
ター・プラチャーン市場
お守りをたくさん売っている市場です。
ここは初めて来ました。
神様だけでなく、歴史的偉人もいらっしゃいます。
タイ人の信仰心の厚さが伝わってきた感じがします。
ター・マハラート
そのすぐ南にある、ター・マハラートというショッピングエリアに来ました。
これも初めて訪れます。
噴水の涼しげな感じが良いです。
大きなワンちゃんも。
すごく綺麗でオシャレな場所ですねー。
あれ!? いない!!!
ジオゲッサー(Googleマップで現在地を当てるゲーム)で、何回かここが出てきたんです。
僕が勝手に『べんぞうさん』と呼んでるキャラクターの像があるので、
わざわざそれを見に来たのですが……
残念ながら撤去されてしまったようです。
痕跡だけはありますね。
サヴォイ
もうお昼なので、気を取り直してレストランに入りました。
敷地内にあるサヴォイという、シーフードの人気店です。
エスコーラ 30バーツ(≒114円)
ペプシを頼んだら、さも当然のような雰囲気でエスコーラが出てきました。
タイって大らかだなと再認識して、笑ってしまいました。
一応、ルーツ的にはペプシに辿りつくような面もある、ご当地コーラです。
大きなカニ肉のチャーハン 190バーツ(≒722円)
サッパリ目の味付けで、卵がふわっとしてて、とても美味しいチャーハンです。
カニもしっかりしてて、たくさん入ってて、満足度高いです。
お店も綺麗だし、チャオプラヤー川見ながら食事できるし、何かにつけて最高です。
あとドリンクの氷代が有料で5バーツ(≒19円)
サービス料が10%で22.5バーツ(≒86円)かかりました。
食後はガイドブック読んだりスマホ見たりして、作戦検討しました。
お腹いっぱいになったところで、13:08に出発しました。
つづく