2023年5月15日 月曜日 東京(日本)
おはようございます。
今日から3泊4日のシンガポール旅です。
朝早い飛行機なので、東京の日暮里近辺に前泊しました。
4時台に朝ごはんにして、それから電車に乗りました。
スポンサーリンク
成田空港
二週間ぶりの成田空港。
スクートでチェックインしました。
空いてたので5分くらいでした。
保安検査は7時からなんですね。
待ちました。
お店もほとんど営業開始前です。
ポケモンが描いてある可愛い飛行機に乗ります。
8:10くらいに成田を出発。
すぐ寝ちゃいました。
スクートの公式HPから予約して、成田→シンガポールが片道17,736円でした。
-
シンガポール
14:28、シンガポールのチャンギ国際空港に到着。
7時間ちょいのフライトでした。
ちょっと疲れました。
入国カウンターの前の注意書き。
事前に『SGアライバルカード』をネットで記入提出していたので、僕はこのまま進めます。
書類も印刷してきたのですが、パスポート情報と紐付けられてるようで、チェックされませんでした。
あとシンガポールはスタンプも捺さなくなってたようです。
税関は何も確認されませんでした。
入国。
いきなりすごい滝が屋内にあってビビりました。
シンガポールすげえ。
KKdayのスマホアプリで予約しておいたSIMカードを受け取りました。
10日間で100GB使えて922円でした。
空港内の両替所で、3,000円だけ両替しました。
その後はしばらく空港内を見て回りました。
もうとにかく凄いんだってば。
好奇心レベルを下げないと体がもたないかも?ってくらい楽しい雰囲気です。
第2ターミナルに歩いてきました。
交通パスを買います。
交通乗り放題3日券 34シンガポールドル(≒3,468円)
このうち10シンガポールドルは預り金なので、あとで戻ってきます。
ところでクレジットカードで買おうとしたのですが、支払いは現金だけとのことで。
急いで近所のATMで引き出したのですが、手数料が5シンガポールドル(≒510円)もかかってしまいました。
交通パスでお得になる分を、この手数料で無駄にしちゃったかも……
でもいいんです。
細かいことは気にしないでシンガポール旅を楽しみましょう。
MRTで町へ移動します。
車内の喫煙とか飲食は罰金です。
15:50に空港を出発しました。
つづく