大きな地図で見る
↑オランダの地図
もう2ヶ月前の事になりますが、オランダ旅の費用集計結果です。
Contents
スポンサーリンク
費用集計
◆渡航準備のお金:1,680円
・ガイドブック1冊....1,680円←地球の歩き方 オランダ/ベルギー/ルクセンブルク
◆国際移動のお金:合計107,380円
・成田⇔アムステルダム....107,380円←飛行機:マレーシア航空
◆オランダで使ったお金:合計34,351円
・食費............4,681円
・宿泊費..........21,435円
・交通費...........4,727円
・入場料............403円
・エンターテイメント........0円
・ツアー代.............0円
・その他............3,105円←ネット代とか
(*)お土産代は計上していません。
1ユーロ = 115円で計算しました。
9/11~9/12と、10/22~10/24の5日間、オランダ観光しました。
観光した都市は、ロッテルダムとキンデルダイクとアムステルダムです。
宿泊費が高いのは、最終日に5ツ星ホテルに泊まったためです。
まとめ
オランダといえば風車ですね。
近くで見ると、かなり迫力があります。
羽にぶつかったら柴千春でもヤバそうです。
街並みも綺麗で、かなり好印象です。
やや治安が悪いと聞いていたのですが、
私はそういう気配は感じませんでした。
警官も巡回していましたし、むしろ安心な感じでした。
もっと各地をじっくりと見てまわりたかったです。
・英語が通じやすい
・近隣諸国(北欧やドイツやフランス)よりも物価がやや安い
・都市間の移動が楽
と、旅人的に嬉しい要素も多いです。
でも安宿が手配しづらい(すぐ満室になる)のはちょっと残念。
ここに泊まったとき、近所で世界体操競技選手権をやっていました。
同じ部屋の人が「コーヘイ(内村航平)はグレイトだ!」って言ってました。
でもオランダ飯は、あまり期待できないかも。。
宗教的に、質素・禁欲精神を良しとしてきた事が、理由の一つだとか。
でも全体的にはオススメできる国です。
のんびり過ごしてみるのもいいかも。