こんばんは。
今日は2018年3月のミクロネシア連邦の旅のまとめ記事です。
各記事へのリンクは、タグの2018ミクロネシア連邦をご覧ください。
旅の期間は、2018年3月19日~27日の9日間です。
スポンサーリンク
費用集計
渡航準備のお金:0円
地球の歩き方などガイドブックが出ていないため、いつもの旅荷物以外に準備するものはありませんでした。
国際移動のお金:2,140円
区間 | 金額 | 備考 |
入国:マジュロ(マーシャル諸島)⇒ポンペイ | 0円 | ユナイテッド航空 |
出国:ポンペイ⇒グアム | 0円 | ユナイテッド航空 |
ミクロネシア連邦出国税 | 2,140円 | ポンペイ空港 |
ユナイテッド航空で貯めていたマイレージで航空券を手配しました。
成田⇒マジュロ⇒ポンペイ⇒グアム⇒成田、という内容です。
『マーシャル諸島の費用集計』に計上したので、ここでは航空券は0円としました。
航空券探しのオススメ⇒スカイスキャナー と航空券予約 サプライス
ミクロネシア連邦で使ったお金:合計591.61ドル(≒63,302円)
項目 | 金額 |
---|---|
食費 | 14,371円 |
宿泊費(8泊) | 35,310円 |
交通費 | 1,177円 |
入場料 | 1,070円 |
エンターテイメント | 0円 |
ツアー代 | 6,420円 |
その他(SIMカードやチップ等) | 2,648円 |
お土産代は計上していません。
宿泊は8泊分の金額です。
1ドル ≒ 107円で計算しました。
2018年3月19日~27日の9日間でミクロネシア連邦を旅しました。
ポンペイ島のコロニアに滞在し、NETTポイント、ソケス島、ナンマドール遺跡などに行きました。
まとめ
ポンペイ島の地図です。
車で3時間くらいで一周できる大きさです。
宿泊
8泊全て、サウスパークホテルに宿泊しました。
初日は旧館で40ドル(≒4,280円)
(直前のネット予約なので実際は50ドルでした)
参考リンク⇒ エクスペディアでチェック
2日目以降は新館に宿泊しました。
正規料金は100ドル(≒10,700円)ですが、大幅に値引きしてもらいました。
個人的には予算オーバーでしたが、海が見える部屋でゆっくりくつろげて良かったです。
無職旅始まって以来の優雅な旅期間だったかもしれません。
スポンサーリンク
食事
朝食は毎回、サウスパークホテルのレストランで食べました。
こういう料理が5~9ドルくらいです。
海を見ながらゆっくり過ごす朝食タイムも、贅沢なひと時だったと思います。
魚市場で刺身を買って、自分で切ってマグロ丼を作ったりもしました。
安くて美味しくて、十分満足できるまで刺身を食べられました。
交通
基本的には徒歩かレンタサイクルで、近場を散策しました。
ポンペイ島にも公共の長距離バスとかがあれば、もっと便利に観光できていいなあと思うのですが。
観光
世界遺産のナンマドール遺跡、見ごたえたっぷりでした!
正直なところ、観光地としての環境は、まだ整っていないという印象です。
でも逆にそれが探検っぽくて、より楽しめました。
参考記事⇒3/25ナンマドール遺跡へ、タクシーをチャーターして行きます(ポンペイ島)
公共のビーチのNETTポイント。
移動疲れもあったとはいえ、もっと海遊びすれば良かったなーと後悔してます。
参考記事⇒3/22ポンペイ島でビーチとか魚市場に行って、特盛マグロ丼を自作して楽しい
ソケス島も自転車で一周しました。
大雨だったし観光スポットも立ち寄ってないのですが、知らない場所に行くというだけでも、けっこう楽しいものです。
すれ違う人がだいたい挨拶してくれたのが印象的でした。
参考記事⇒3/23ポンペイ島のソケス島をサイクリング、夜は超贅沢マグロ丼(自作)
まとめのまとめ
そんな感じのミクロネシア連邦の旅でした。
各記事へのリンクは、タグの2018ミクロネシア連邦をご覧ください。
今回の旅では、積極的に観光できなかった理由がいくつかあります。
・異常気象(数十年に一度の大雨)
・各種ツアーの内容がよく分からない(申し込み場所、具体的な内容、料金など)
・全体的に物価が高め
とはいえ、もう少し頑張れば良かったなーと少し後悔しています。
せっかく南の島に行ったのですから、シュノーケリングくらいはしたかったですね。
でも部屋でのんびり過ごして、町をのんびり散歩して、地元の人と触れ合って。
いつもの旅とはだいぶ違う感じでしたが、たまにはこういうのもいいかなと思います。
動画
ブログと合わせて、動画もご覧いただけると嬉しいです。
今現在アップロード途中で、こちらの再生リストにまとめています⇒2018年3月 無職旅ミクロネシア編
正直なところ地味な日も多いのですが、この回(その18)くらいから盛り上がってきますので、ぜひよろしくお願いします!