4/3の夜に、ホテルの近所をうろうろした話です。
女性客が多かったです。
全身黒のベールで覆っていますが、
その中は宝石とか金でオシャレしているんですね。
スーク・ワキーフというマーケット。
ホテルから歩いて行ける距離にあるのが嬉しい。
ここに宿泊して良かったです。
いい雰囲気。
とてもいい雰囲気。
中東で今までに行ったスーク(市場)の中だと、
いちばんいい雰囲気かもしれません。
綺麗で観光客が多くて、
それでいてアラビアっぽさもあって。
安心してうろうろできる感じが良いです。
気になってググったら、本物のようです。
地球の歩き方によるとドーハは、
「世界で最も退屈な町」
という声もあるそうです。
でも私は、それなりに楽しい町だと思います。
長く滞在したら、飽きちゃうかもしれませんけどね。
迷路っぽい感じがいいです。
日本円は取り扱っていないようです。
圧倒的に米ドルのレートが良かったです。
そういえば銀行や街中で、
やたらと「ネパール」という単語を見かけます。
ネパールから来ている人が多いのかな?
そんな感じで、スークの散策終了。
何も買いませんでしたが、歩くだけでも楽しめました。
カタール&インドネシア
と書いてありました。
実はタイ料理屋さんでした。
コーラ 2カタールリヤル(≒50円)
カオパッ(チャーハン) 20カタールリヤル(≒500円)
味は美味しい。とても美味しい。
そういえば昼間入ったお店も、
看板にタイ料理って書いてあったのに、
ネパール料理店でした。
どうやって見抜いたら良いのでしょうか。。
貴金属店SONY。
そしてホテルに帰着。
ヒュンダイ製でした。
街中でも、韓国車をちらほら見かけます。
でも中東全般として、日本車が多い印象です。
さすが世界のTOYOTA。
マンゴージュースとクッキーとスナック菓子。
全部で10カタールリヤル(≒250円)です。
実は私は、輪っかになっているスナック菓子が大好きです。
もうちょっと栄養と脂肪をつけた方がいい、
そんな気がしている今日この頃でございます。
iPhoneのファイナルファンタジーは、
2個目のクリスタルのところまでクリアしました。
そして就寝です。
おやすみなさい。